内覧してもらいたい物件があるんです...と、
不動産屋さんに言われて見させて頂きました。
確かに…。
人の波でごった返す、繁華の街から少し
離れた場所にひっそりと佇む空中階。
この街のエリア内ですから、見せて頂いた約9坪の
物件は、エリア相場からすれば、家賃もそれ相応かと、
考えてましたが、提示された金額は、あれ?安い?
月々314,000円の物件でしたが、その他諸々含めれば…。
というお話も加味すれば、50過ぎ半場のおっさんに
とってはチャレンジな物件ですが、決して物件自体が
悪いんではなく、勢いに身を任せれば、
シュミレーション的に…ご縁がなかったという事で。
すみませんが、また機会があれば、物件情報
お待ちしてます!と駅前までの道のりを雑談を交え
担当の方と別れて、久々に渋谷周辺を散策。
人混みの中をテクテク、小道をプラプラ、
お!まだ在ったんですね。道頓堀劇場。
移り変わってゆく渋谷の街並みの中で、
電気ネオンがフェードインすれば、
フェードアウトするその仕組みが、
街とネオンが何とも言えないグラデーションが
かかったデザインが好きで歴史的建造物だと
私的に思ってるだけの事なんですけどね。
更にプラプラしながら、階段を上っては下りて、
坂道登れば、坂道を下り、結構万歩的に
イッテンじゃね?位、歩きましたね。
ショップさんに到着。
LサイズとXLサイズは、既に完売御礼ですが、
試着してみれば、XXLサイズでも充分着こなせる
おいおい...本当にお目当てなのか?
そんなトラックジャージを購入しました。
更にプラプラ主人のお散歩は続きます。
とはいえ...。
歩き続けてますから、喉も乾けばお腹も空きます。
1軒目はジャマイカン料理屋さんで、スパイスの
効いたジャークチキンとレゲエサウンドを酒のアテに、
瓶ビールはラッパ飲みで、チェイサーは、
ジャスミンハイの、大人のハッピーセットを
堪能させて頂きましたが、私が聴いていたレゲエといえば
シャギーやシャバランクス...その他諸々の
レゲエアーティストさん達な訳で、空が明るい時間に
御馳走様でしたと、再び主人の散歩は続きます。
スパイスの効いたジャークチキンの後ですから…。
サッパリ系で…!なんて思うよりも、久々の渋谷ですから
やはり渋谷のデザインの中で、ご堪能あれ…。
徒歩15分かな?ふと…パクチーが食べたくなり、
壁面デザインが魅力的な、コチラのお店へイートイン。
チャーンビール、ココナッツハイをチェイサーに、
パクチーサラダと、揚げパンを酒のアテに、
今まで歩いてきた景色を振り返る。
世の中は、連休最終日なんですが、静かなお店と
インバウンドも含めた大盛況なお店のコントラストは、
そりゃ、昼から朝の4時まで、ぶっ通しで商うスタイルを
取らなければ、家賃相場に見合わないし、若い人達が
営むネオ酒場も、インバウンド向けの料理に頼るのではなく
そのエリアで人気を維持できるかに掛かってるんだなぁ~
そんな事を思いながら、〆の三軒目へ…。
お散歩して、多少エネルギーを貰えた主人でした。
感謝 2025.10.13
0コメント