2023.07.20 01:55熊本県とコラボイベント開催23年間。ニッポンの蒸溜酒と向き合い続け日々歩ませて頂いておりますが、この度、熊本県よりお声を承り、球磨焼酎の日にあたる8月8日火曜日に、私の妻の故郷、球磨川が流れる人吉球磨地方、熊本県を代表する蒸溜酒、球磨焼酎のイベント、【球磨焼酎をもっともっと愉しもう!】を開催させて頂くという、とても貴重な経験と学びの場を与えてくださいました、熊本県にこの場をお借りしまして、感謝申し上げます。銀座熊本館様のお知らせも合わせてご覧頂けたら幸いで御座います。銀座熊本館からのお知らせ(外部リンク)【参考】球磨焼酎(くましょうちゅう)とは?熊本県南部の人吉/球磨地域で作られるお米の焼酎。500年の歴史があり、良質な国産米と水で作られる球磨焼酎は、国税庁の「地理的表示の産地...
2023.07.07 07:14本日の献立881今宵は金曜日で御座います。誠に勝手ながら、明日8日の土曜日から、来週10日の月曜日までお休みを頂戴致します。先日Newsに掲載しましたが、明日から9日日曜日まで、福岡ソフトバンクホークス様、日本酒造組合中央会様主催の、本格焼酎・泡盛とうまいもん祭のイベント内、古典酒場編集長/倉嶋紀和子様とのトークイベントに登壇させて頂く形となりました。前売り券は500円、当日券は800円という破格の入場料。本格焼酎各メーカー集結試飲販売などなど、盛りだくさんで御座います。
2023.07.06 07:40本日の献立880今宵は木曜日で御座います。2020年4月8日にブログ掲示を始めた、日替り献立も本日で880献立目になるんですね。膨大な料理を一日一日と、作り続け早いもので3年弱…、単なる酒場の何の変哲もない、献立だけを日々ご覧頂いて感謝しかありません。
2023.07.05 07:25本日の献立879今宵は水曜日で御座います。昨日に比べますと、少し過ごしやすい?そんなお天気の曜日でも御座います。今宵も昨夜とは異なる献立を。ある意味、マイナー化したフレーズの文言では御座いますが、一期一会の献立、凛とした空間でご賞味頂けたら幸いです。
2023.07.05 03:03BETTAKO laboratory file03少しだけ解析を行った先日。友人でもある造り手、そのコンセプトを探る為J.S.P経由で届いた銘柄でもある。瓶蓋を開け、香りを嗅ぎ生で味わってみる。確かに…。麦冠の余韻、樽で寝かせられた風味とのコントラストは、プラットフォームをコンセプトとした全体的なバランスには、まだ試行錯誤が必要にも思える。とはいえ…、風味の中に眠る、微かな苦味と雑味は、確かに彼ならではの仕上げ方らしい。ストレート時の分析結果Am:a+3.75(2.95mm) Kr:ba+3.66(2.54mm) At:b-2.95(3.5mm)
2023.07.04 07:51本日の献立878今宵は火曜日で御座います。今宵の市場は…あれれ?お高くない?魚屋と目を合わせ苦笑いするしかありませんが、それもまた食材との一期一会、思考を働かせて今宵も無事に仕込みを終える事ができました。
2023.07.02 07:00本日の献立877今宵は日曜日で御座います。今宵の気温は…本格的な夏場に向けての序章なのでしょうかね。暑かったですねぇー。そんな板場の気温も上昇気味の中での仕込みでも御座いました。テイクアウトで御座いますが、この気温で御座います。遠方へのお持ち帰りはお電話にてご確認頂けたら幸いで御座います。
2023.07.01 07:39本日の献立876今宵は土曜日で御座います。雨上がりですね。蒸し暑く、灰色の雲がどんよりと敷き詰められてます。さてと、今宵は時間が無いようですね。では、そろそろ白衣に袖を通させて商いのスイッチに切り替えますかね。