いやぁ~久々だなぁ~。
筈見純さんが主宰を務めてらっしゃる譚倶楽部。
筈見純さん(リンク)とは?
大御所Voice actor(声優)なんですよ。
今だからこそ、板橋駅近くの路地裏で酒場を
営ませて頂いてますが、池袋に立在していた時代からの
お客さん達なんですが、私が初めて聴かせて頂いた時は、
確か、筈見さんは池波正太郎作、藤枝梅安の回
朗読でしょ?・・・と思われるかもしれませんが、
いえいえ。単なる朗読ではないんですよ。
藤枝梅安の背景や緊張感、そして・・・。
正直痺れ過ぎましたね。今回は鬼平犯科帳を
演ずるそうなので、興味がありでしたら、
【譚倶楽部】を検索してみて下さい。
真山亜子さんも素晴らしいVoice actorですし、
土屋トシヒデさんも素晴らしい。
おっ!中込くんの名も入っている。
何もかもが、素晴らしいんですよね。譚倶楽部は。
やぁ~譚倶楽部の皆さん達にお会いできるのも、
久々ですが、今から嬉しさ膨らんでおります。
とはいえ、9月23日しか予定が空いない…。
という事で、私は9月23日にご声聴させて頂きますので、
お店はお休みとなります。
声の粋な空間
酒場BETTAKO
昭和56年創業。池袋東口で長きに渡り営み続けてきたBETTAKOは2017年12月に一度幕を下ろし、2018年2月JR板橋駅東口徒歩3分程、滝野川の路地裏で、本格焼酎・樽生ホッピー・数種の日本酒、日替り献立と共に静かに商わせて頂いております。尚、同じ屋号の酒場が御座いますが、当店とは無関係の酒場で御座います。店主敬具
0コメント